こんにちは、くまです。
見に来てくださり、ありがとうございます。
もうすぐで母の日ですね。
今年の母の日は、5月9日の日曜日です。
っていうか、母の日って毎年変わるんですね
初知り。
今回は、大学生が母を想ってプレゼントしたい
母の日のプレゼント5つ紹介します。
よかったら最後までみてください~~
こんな方におすすめ
- 母の日何買おうか悩んでいる方
- 毎年同じものあげてて、今年はちょっとちがったものあげたいと思っている方
- 思い出に残る母の日プレゼントあげたい方
シンプルに花
これはもう、定番中の定番ですよね。
お母さんに、母の日なにが欲しいか聞いたところ、やっぱり花が1番嬉しいそう。
(聞かずとも、花が欲しいと匂わせてくる)
去年あげたお花、すごい喜んでくれました!(^^)!
ここでステキなお花屋さんを紹介。
配送前写真送付サービスや無料ラッピング・メッセージカードもつけてくれる。
母の日のお祝いでプレゼントするのにぴったりです。
お値段は、だいたい5000円くらい。
こちらから見てみてください^^
※画像をクリックすると詳しい商品サイトに飛べます。
あとは、母の日と言えばのカーネーション。
花言葉は、母への不滅の愛や感謝。
まさに母の日にピッタリの花です。
アジサイやバラなんかもかわいい。
アジサイ
辛抱強い愛情、元気な女性
バラ
上品、純潔
花言葉を知っておくと、送る相手により想いが伝わってなんかいいですね。素敵^^
アレンジメントだけに限らず、
ハーバリウム、ドライフラワーもかわいいです。
〇ハーバリウムって知っていますか?
ガラスの瓶の中に、ドライフラワーや造花を入れて、オイルで浸されているものです。
去年あげたアレンジメントの花を、ハーバリウムにして、今も飾ってくれています。
手作りでもできるのでぜひやってみてくださいー!
〇ドライフラワーも素敵
カフェとかで飾られているイメージ。部屋に存在感を出してくれます。
壁に飾ったり、花瓶に入れたり、飾り方の幅が広いのでたのしいです。
1年くらい持つし、お手入れの手間もかからないのも魅力的なところです。
ドライフラワーまみれのお部屋あこがれます。
お店のスーパーに売っていることもあるので、見てみてください(><)
家事をやってあげる
これは、プレゼントではないんですけど、お母さん喜ぶこと間違いなしです。
いつも掃除、洗濯、料理もろもろ全部こなしてるの冷静に考えて、すごいなあって思います。
全世界の母ほんと尊敬。
母の日くらい家事バトンタッチして、やってあげるのは我ながらいいアイデアではないでしょうか?
おススメのレシピ
簡単でお祝いって感じがしてかわいいですね(^^♪
料理道具でお助け
いつも料理がんばっているお母さんに、お助けグッズやエプロンはどうですか?
かわいすぎん??なんならわたしが使いたい。
食洗器、電子レンジおっけいなのは強い。
わたしのお母さんは、いつもテロテロの使い古したエプロンを着けているんですけど、素敵なエプロンだと気分も上がって
料理の腕もあがっちゃうかも。わたしの好きなマリメッコをぜひ。
おそろいもいいなって思います。
たまにはゆっくりコーヒーでも
コーヒーを飲んでリラックスしてもらいたい。
休憩時間に飲む、おいしい特別なコーヒーをあげるのはどうでしょうか?
母の日くらい、だらだら休んでもらおう。
いつもは飲まないような、ちょっと高いコーヒーをプレゼントしたもんなら、たぶん1週間は機嫌がいいでしょう。
ちょっといいコーヒー
自家焙煎で、鮮度も高いスペシャル~~なコーヒーをぜひ。
自家焙煎珈琲所【Croaster Select coffee】
美容グッズ
いつまでもきれいでいてねっていう願望を込めて(笑)
なかなか普段は、美容に気を使う時間がないんじゃないかなって思います。
化粧品も、ドラックストアでちゃちゃっと買っているし。
40代50代になると、肌の悩みも多いみたいなので、スキンケア用品をあげるのもいいですね。
いろいろ詰まって、ギフトになってる。
スキンケアとかなにを選んだらいいかわかんない男性の方。
これ買ってください^^
きっと喜んでもらえるでしょう~~
コスメで、40代50代の方にプレゼントするのにおすすめなのはこちら
顔の土台ファンデーション
CHANEL
しみやそばかすをしっかりとカバーしてくれる。
ESTEE LAUDER (エスティ ローダー)
キープ力すごい
最後に
最後まで見ていただきありがとうございました。
もうすぐ母の日ですが、思い出に残るようなプレゼントができたらいいですね^^
参考になればうれしいですー!!