美容、ダイエット

半年で5キロやせたダイエット方法

こんにちは。くまです

見に来てくださり、ありがとうございます。

今回紹介するのは、ダイエットのやり方についてです。

この記事をみれば、ダイエットの始め方や健康的に痩せる方法について知ることができます!

よかったら最後までみてください~~

 

こんな方におすすめ

  • これからダイエットをはじめようと思っている方
  • ムリせずに痩せたい方
  • お金をかけずに痩せたい学生さん

 

わたしが高校生の時は、

食べたいやせたい

が口ぐせでした(笑)

放課後よりみちしたり、おいしい購買があったり、学校は誘惑がたくさんあり

ますよね^^食べることが大好きなわたしが、半年でマイナス5キロ達成したと

きにやっていたことを全部教えます!

 

ダイエットとは

まず、ダイエットとはズバリ

食事管理×運動 

です!

なにも食べなかったらそりゃ体重は減りますが、健康的に痩せるためには適度

な運動もだいじです!食事管理と運動を両立してコツコツ継続することで、

わたしは痩せることができました^^

ダイエット期間のルーティーン

学校の日

 

:起きてからまずラジオ体操(Marina Takewakiさんのこちらの動画)

たったの3分なのですぐおわります!これで目がぱっちり覚める!

体操がおわったら、

お湯を飲む→プロテインを飲む(タンパク質だいじ!150ミリリットルに15グラム入れて飲んでます)

朝ごはんは、オートミールと昨日の夕飯のおかず、サラダをワンプレートにして食べていました~~

雨の日以外は、なるべく自転車で登校するようにしていました!

:学校での体育の授業は全力でやる!!

ランニングとかバスケとか痩せる大チャンスありがとー!って思いながらやってました(笑)

お弁当は百均で売っている、小さいサイズのお弁当箱に詰めてもらっていました!こんな感じです^^

自販機のジュースとか購買とか誘惑がたくさんあるので、学校にお金をもっていかなかったです(*_*)節約にもなる!購買はたまにのご褒美で^^

:家に帰ってからお風呂入る前に、筋トレ15分くらいする

お風呂後は、足と顔のマッサージ

夜ご飯は、白米いつもよりちょっとだけ減らす!

夕食後は何も食べない!おなかがすいたらお湯を飲むようにしていました

寝室にはスマホはもっていかずに夜更かししないでおやすみ~~

ちゃんと寝ると夜更かしした時よりも、朝のすっきり感がぜんぜんちがいます!

 

 

休みの日

:ストレッチ10

学校の時よりしっかりめにストレッチ!

お湯のむ→青汁飲む          

朝ごはんは、フルーツを食べるようにしています!(青汁×フルーツは腸の調子がよくなるように感じます!)

おから蒸しパン、サラダ、ヨーグルトがだいたい休みの日の朝ごはんメニューです

:散歩1時間(ラジオきいてるとあっという間です!ちなみにいつもにこるんのラジオきいてます^^)

頑張れる日はランニングしてます

お昼ご飯は好きなものを(ただしカップラーメンや菓子パンのみはNG)

オムライスが好きなのでよく食べています

:お風呂前に筋トレ+有酸素運動(ヒットトレーニング)30分

お風呂後に、顔と足のマッサージ

夜ご飯は炭水化物は控えめに

頑張りたいときは夜だけ炭水化物抜きにしていました

寝室にスマホもっていかないで11時くらいには寝る(いつも本を読んでいます)

ポイント

  • 水をたくさん飲む 1日に2リットルを目安に!

(500ミリリットルのペットボトル3~4本をちびちび飲んでます)

  • マッサージとストレッチは入念に!足細くなりました(;_;)
  • 白米→もち麦、オートミール

パン→おからパウダーやオオバコで作ったパンなどヘルシーなもので代用する

  • 自分から外食に誘わないが、誘ってもらったらご褒美デーとして気にせず食べる(不二家のケーキバイキングだいすきです^_^)

 

ダイエット期間は、毎朝体重をはかっていましたがそれで一喜一憂していたら続かないしストレスになるので、あまり体重は気にせず見た目重視でがんばっていました!今は週に1回だけはかっていますー!

モチベのあげ方

 

1.ツイッターやインスタに、トレーニング内容をアップする!

ほぼ毎日、1日の食事の写真とトレーニング内容をインスタグラムにアップしていました!

ワンプレートにすることで食べる量も減らせるし、フォロワーさんから反応がくるとがんばるぞ!っていう気持ちになれました^^

いまでもたまにですが、食事の写真アップしてるのでぜひ見てみてください~

インスタはこちらから!!

 

2.あこがれている人の写真を見る

わたしは、アイドルが好きなのでかわいい子をロック画面にしてモチベをあげていました!坂道とかNGTとか好きです~~(ちなみに一番の推しは小熊倫実ちゃん^^)

髪型やメイクをマネしてみるのもいいですねー!

韓国の方は細い方ばかりで、わたしもがんばろう!という気持ちになれます!

 

 

3.痩せたときのご褒美を考える

1キロ痩せたら髪の毛染める!とかノルマを決めてモチベをあげていました~!

 

ご褒美例

まつ毛パーマかける

全身脱毛通う

ヘアビューロン買う

好きなアーティストのライブいく  など

 

食に関するご褒美だと食べるスイッチはいって、止まらなくなるのでこのようなご褒美にしていました^^

最後に

今回は、マイナス5キロ達成したときにやっていたダイエットの方法について紹介しました!

みなさんのお役に立てたらうれしいです~!

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

kuma

-美容、ダイエット
-,

© 2023 学生ブログのくま屋さん Powered by AFFINGER5